161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2021-09-14 09月14日-03号

今回のこのこども園プロポーザルに関してはいろいろな項目に関して審査をされていますが、その選定委員についてどのような人物が審査をしてきたのかお伺いをいたします。 ○議長小出徳彦) 武田子育て支援課長。 ◎子育て支援課長武田安仁) 議長答弁の前に反問させていただきたいんですけれども。 ○議長小出徳彦) 小休にします。                

四万十市議会 2020-12-22 12月22日-06号

本年度末をもって指定期間満了となることから、公募を行い、申請があった事業者1社について指定管理者候補者選定委員会を行い、基準点以上であったため、指定管理者候補者として決定したもので、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会議決を求めるものとのことでございました。 審査の結果、適当と認め、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

いの町議会 2020-12-10 12月10日-02号

そういった意味で、ここの施設販売先販売といったところの、で、あいの里を使う、活用するといったところの視点で、まず選定委員会の中でもそういったようなお話をさせていただいております。まずは、この施設のし、活用ができるかどうかといったところのし、話でございます。

高知市議会 2019-12-18 12月18日-07号

この11月18日,上下水道局料金徴収等包括委託業務公募型プロポーザル選定委員会において,審査の結果,1社から参加意向申請があり,その1社のプレゼンテーションを受け審査した結果,最低基準点以上であったため,候補者として決定したとの報告があっています。 ことしの6月議会で,細木議員が4点にわたってその問題点を指摘しています。

高知市議会 2019-09-17 09月17日-02号

そこで出される意見を真剣に受けとめ,それらを反映した実施方針募集要領案議会報告もしながら,実施方針を決定し,そしてプロポーザル選定委員会の設置,また募集要領の決定,一定期間公募を経た上でのプロポーザル選定委員会を実施していくなどの今後の手順を考えるなら,実際問題としてあと3年半で全ての手続を終えて結論を出し,事業に着手をすることは難しいのではないかと思われます。 

いの町議会 2019-09-11 09月11日-03号

入札選定委員会は、制度、地域の実情を最もよく知る皆さんが参加して協議をしている場ですので、意見をお聞きしたいと思いましたが、やはり難しいということです。制度上の問題や状況の変化など委員会でどのような議論を行い、この結果になったかはわかりませんが、しっかりとした意見を出し合って、よりよい方向に進んでいかなくてはならないと思います。 質問でございます。私は、具体的な案は、ありません。

いの町議会 2019-09-06 09月06日-02号

今回、この議案についての入札参加者選定委員会、評価委員会につきましては、8月5日に開催をしております。で、中で審査日、それから所在地、それから経営事項審査結果通知書における総合評定値の確認を行ったところでございます。で、公告入札参加資格要件を満たしているということから、参加資格を有すると審議したところでございます。 

高知市議会 2019-06-21 06月21日-05号

今後の事業予定及びスケジュールについて,当初,現行の新図書館西敷地利活用事業方針を踏まえて,再公募をかけて3回程度のプロポーザル選定委員会を開催し,今年度末までに事業者を決定するとしていましたが,先日開かれたまちづくり調査特別委員会での説明では,当初スケジュールから大幅に先延ばしをされることが示されました。 今後のスケジュールについてと,またなぜ先延ばしになったのか,理由を伺います。

高知市議会 2019-06-19 06月19日-03号

デジタルマーケティングのような専門的な知識を要する広報活動につきましては,広告代理店などの民間機関専門知識,またノウハウを活用することも必要ですので,公募型のプロポーザル方式により業者選定を実施する際には,広報部門に加えまして,観光や,また企画関連など関係する部署の職員を選定委員としまして,事業効果が適切に発揮できるように努めております。 

いの町議会 2019-06-13 06月13日-05号

一般競争入札につきましては、入札参加者選定委員会におきまして、一定競争性が保たれる要件であるか等を協議した上で参加要件を決定し、公告を行っております。 一般競争入札は、広く公告入札参加者募集するもので、たとえ入札者が1人だけの場合でも入札に必要な競争性は失われるものではないとの解釈がされております。

いの町議会 2019-06-07 06月07日-02号

まず、木の根ふれあいのですね、選定委員会が5月24日に開催されておりますが、そのときの選定委員メンバーをお尋ねまずします。 そしてですけども、参考資料ページ2ですか、人員配置の件でございますけども、3名がこの事業に勤務されるということでありますけども、どのようなメンバーであるかということもお尋ねいたします。 

高知市議会 2019-03-25 03月25日-08号

図書館西敷地関連予算として平成31年度一般会計予算に計上されている103万5,000円のうち,新図書館西敷地利活用事業者選定委員会報酬8万7,000円,中心市街地活性化計画推進事業費中,委員就任依頼に関する旅費12万7,000円,県外委員旅費費用弁償に係る経費38万1,000円,合計59万5,000円の削除を求める予算修正案を御説明いたします。 

四万十市議会 2019-03-19 03月19日-05号

指定期間が今年度末に満了となる四万十いやしの里について、指定管理者候補者選定委員会で選定した結果、最も点数の高かった四国開発建設株式会社候補者とするものとのことでございました。委員からは、候補者のコンプライアンスについての対応や選定項目について質疑があり、執行部からは、「候補者とは連携を密にして、課題点などを協議していく。」との答弁がありました。

高知市議会 2019-03-13 03月13日-07号

当初予算に計上されている西敷地利活用事業に係るプロポーザル選定委員会報酬について,お聞きをします。 市長は今議会のこれまでの議論の中で,西敷地問題が次期市長選挙の争点になること,予算執行市長選挙後というスケジュールとならざるを得ないこと,そしてプロポ募集要領については,見直すことを表明されました。 

高知市議会 2019-03-12 03月12日-06号

今回,現計画白紙化をすることになりましたが,選定委員会を設置して再公募をするとの方針が改めて示されております。 ことしは市議会議員選挙,そして市長選挙があります。この西敷地の利用につきましては,性急に再公募を行うという結論ありきではなく,広く市民の皆さん意見を聞きながら進めるということが必要だと思います。

四万十市議会 2019-03-08 03月08日-03号

そこを本市の方も選定委員会の方で選定をいたしまして、業務委託をしている訳ですけども、そこで様々な意見交換をする中で、やはり都会の方とこういった本市のような地方都市とのいろんな様々な差もご存じでございまして、原則論にはなりますけども、このような地方都市においてはなかなか大きなホールをつくっても、人を呼ぶのに大変な労力がかかると。